2021.03.25Thu
八尾市、東大阪市、柏原市を中心に外壁塗装を行っている絆ペイントです❗今日は火災保険について書いていこうと思います❗近年温暖化の影響もあり、自然災害の被害が多くなっています❗海水温の上昇により今まで経験したことのないほど勢力の増した台風が毎年各地を襲い、その猛威をふるっています❗2018年に近畿に甚大な被害をもたらした台風21号や、2019年千葉県を襲った台風15号により、屋根や浪板が飛ばされたり、風で飛んできた物により窓や壁などが破損するなどのニュースも記憶に新しい所ですが、こういった被害に火災保険が適応されるのはご存知でしょうか?火災保険は火事だけじゃなく台風や洪水、落雷や豪雪、あるいは雹などといった自然災害にも幅広く対応しているもので、保険内容によっては家財なども保証してくれる特約もあるみたいです❗家を購入した時、火災保険には入っているから大丈夫っと思っていてもいざ災害が発生してから申告してみると保険適応外です❗と言われる事があります❗その事例が地震による火事などです❗地震によって起きてしまった火事は火災保険では対応してくれません❗とても理不尽ではありますが地震により発生した2次災害や損失は地震保険でしか対応してくれないのです❗阪神淡路大震災などの大地震を経験された方は言うまでもありませんが、火災保険と地震保険セットでのご加入をオススメします❗となんだか保険屋さんの回しもんみたいな内容になってしまいましたが、注意点として大規模な災害が起きてからでは被害が広範囲に及ぶため、補修工事が1ヶ月、2ヶ月後になってしまうケースがほとんどです❗幸い火災保険などは3年前までさかのぼって適応されるみたいなので時間がたっているから保証されない、何て事は無いですが、台風などは連続して襲ってくることもここ最近では珍しくありません❗そのため、小さかった被害が拡大してしまい、普段の生活にも支障をきたしたり、他所での仮住まいを余儀なくされる❗何て事もあり得る話です❗そうなる前に早め早めの対策を心掛けていたほうが良いかもしれませんね❗火災保険は家の補修工事などにも使えたりするので、保険内容を今一度確認してみてはいかがでしょうか(*^^*)